心に秘めていた新たな技術や職務への挑戦を時短勤務でも実現できた

【時短正社員転職の圧倒的実績!】
\ リアルミーキャリア/
新しい技術を学びながら実践できる環境を求めて転職した谷尻さん。転職のきっかけから、株式会社ベンジャミンに転職を決めた経緯をお話いただきました。
谷尻 智恵さん(株式会社ベンジャミン)
SIerの企業に新卒入社。システム開発に従事する。ECサイトの運用を経て、前職では10年ほど金融系のシステム開発に携わる。前職の部署縮小に伴い、転職活動を開始した後、2024年11月より株式会社ベンジャミンへと入社。システム開発とPMを担当。
株式会社ベンジャミン
株式会社ベンジャミンは、東京都中央区に本社を置くシステム開発会社。2021年12月にAWSアドバンストコンサルティングパートナーに認定され、AWS環境構築、AWS環境での業務システムやWebシステムの構築を得意とする。経験豊富な20名以上のエンジニアが在籍し、要件定義から運用保守までワンストップで対応できる体制を整えており、AWS構築、AWSコスト削減、内製化支援に強みを持っている。Salesforce環境構築・支援・最適化サービスも提供しており、SalesforceとAWSやGoogleスプレッドシートとの連携もサポートしている。ベトナムに設立したR&Dを2023年に法人化し、グローバル展開も推進中。
—転職を検討し始めたきっかけは?

前職では子育てしやすい会社という観点で安定を求めて入社したものの、必ずしも自分がやりたい仕事内容ではありませんでした。その後、自身が所属する部署で扱っていたサービスがなくなることになり、部署の縮小が決定。将来その部署がなくなるかもしれないという状況に立たされたため、将来に不安を感じて転職を検討し始めたんです。
ちょうど下の子が4歳になって少し落ち着いてきたこともあり、転職を考えるようになりましたね。今回はせっかくなので本来やりたかった新しい技術に触れたり、PM職に挑戦できる会社へ転職したいと思って活動を始めました。
—リアルミーキャリアにご登録いただいた経緯を教えてください

転職活動を始めるタイミングで、大手転職エージェントと同じ頃に登録しました。家庭の都合もあり時短勤務でも働ける転職先を探したかったので「時短勤務 転職エージェント」と検索したところ、行き着いたのが検索順位が1番上のリアルミーキャリアでした。
実際にリアルミーキャリアに掲載されている「小1の壁」や「自身のライフスタイルに合った職場探し」といったテーマの記事を読んで「そうだよ、そこなんだよ」と大きく共感した点は登録の後押しになりましたね。
—リアルミーキャリアの転職支援で印象的だったポイントは?

とにかく時短勤務の求人に対する理解が深く、候補者のライフスタイルに合わせて厳選された求人情報を紹介してくれたことですね。他のエージェントさんだと、時短勤務などの条件面について「面接まで行ったらご自身で直接確認してみてください」と言われることもあった一方で、リアルミーの河野さんは親身に話を聞いてくださった上で、状況にあった会社をスピーディーに紹介してくれたので、とても転職支援への信頼感が高まりました。
あとは転職活動の全般的なやりとりをLINEで進めることができたのは助かりました。子どもの面倒を見ながらでもスマホで手軽に連絡や書類送付の手続きを進められたのは大きかったですね。
—転職後、働き方に変化はありましたか?

以前は子どもの送り迎えなどで時間的な制約があったのですが、ベンジャミンではフルリモートで働けるようになったこともあり、とても時間に融通が利くような環境になりました。
転職活動を始めた頃に大手転職エージェントの担当者からは「入社後すぐに時短勤務ができる企業はない」と言われましたが、そんなことなかったんだと実感できてよかったです。
また転職活動時に志していた本来やりたかった仕事内容に挑戦できるようになったことも大きな変化ですね。以前はPM職に興味があっても、時短勤務のためクライアントとの窓口に立ってやりとりすることは任せてもらえませんでしたが、ベンジャミンでは新規プロジェクトのメイン担当としてPM業務も担当させてもらえることになり、日々奮闘しています。
新しい技術の活用という観点も成就しまして。ベンジャミンがAWSの導入を推奨していることからAWSの構築に携わることができているのですが、本当に学ぶことがたくさんあって楽しいです!
—入社後に仕事観のアップデートはありましたか?

はい。本来やりたかった新しい技術に触れること、そしてPMに挑戦することが実現できているので、もっともっと自分のスキルをあげていきたいという気持ちが強くなっています。昨日の私よりも今日の私、今日の私よりも明日の私の方が絶対的にできることが多くなっているというのを実感できているので、このままどんどん成長していきたいと思っています。
サポートしてくれるエンジニアのみなさんにも本当に助けられていますし、良い環境に身を置くことができたなあと実感しています。
—どんな方にリアルミーキャリアのサービスがマッチするでしょうか?

時短勤務でも自身のスキルや経験を活かしてパフォーマンスを発揮したいと考えている方にはマッチすると思います。ライフステージの変化によって働き方を見直している方には、時短勤務などの柔軟な働き方への理解が深く、親身に相談に乗ってくれるリアルミーキャリアのキャリアアドバイザーさんに相談してみると良いのではないでしょうか。子育てと仕事の両立を目指すママには非常に心強いパートナーとなってくれると思います!
\ 登録無料!簡単1分 /
ワーママ特化型の転職エージェント「リアルミーキャリア」の特徴

【リアルミーキャリアの特徴】
①時短・リモート・フレックスなどワークライフバランスを整えやすい求人を多数ご紹介
②登録は簡単1分!やり取りはすべてLINEで手軽(WEB・電話面談を除く)
③リアルミーキャリアのキャリアアドバイザーは時短勤務やワーママが多いので共感力バツグン
④書類作成代行・面接対策もおまかせ!
リアルミーキャリアは、ワーママに特化した転職エージェントです。
取り扱っている求人は、制限なしの時短勤務やリモート、フレックスなど、柔軟に仕事ができる環境がそろっています。
※会員登録ページに移ります
リアルミーキャリアで転職した方の声

在宅やフレックス制度のおかげで仕事に打ち込む時間が増えた事、小学校から帰る子供に寄り添える時間が持てる事が嬉しいです!
そして何より、日々学びが多くて、とても刺激的な日々です。この歳でも興味のあることを学べて仕事に活かせるなんて嬉しい事なので頑張ります。
(30代 法人営業)



毎日バタバタで大変ですけど、勤務時間が「私の時間」になり、とっても充実していて、イキイキしています。
同期、先輩方、上司共に皆さん本当に良い方で、何よりママが多い事が心強いです!!!
改めて素敵な企業を紹介して下さった事に感謝申し上げます。
社内にリアルミーから入社した人が多く、みんな口をそろえて「リアルミーめっちゃ良い」と言っています。
(30代 経理)
時短正社員で転職するなら、「リアルミーキャリア」。
キャリアアドバイザーもワーママが多いので、求職者の状況やご希望に寄り添った転職支援が叶います。
※会員登録ページに移ります