育休復帰の相談メールはいつ送るべき?気になる内容とタイミングについて解説

                   
※写真はすべてイメージです

育休復帰の相談メールは、久々の会社への連絡となるため、億劫に感じるママも多いのではないでしょうか。しかし、自分から主体的に現状を報告することは、スムーズな復帰への第一歩につながります。また復帰の相談メールでは一方的に報告をするだけでなく、職場側の様子を伺うことも大切です。

この記事では、育休復帰の相談メールの内容や、送るタイミングについて解説します。

【時短正社員転職の圧倒的実績!】
リアルミーキャリア(無料)

育休復帰の相談メールはいつ送るべき?

育休復帰の相談メールは段階的にわけて送るのがおすすめです。

1.保育園の申し込みをしたタイミング

1回目は、保育園の申し込みをしたタイミングで行います。連絡先としては、直属の上司や人事が一般的ですが、会社によって個別に指定されている場合もあります。育休前に受け取った書類などを確認して、必要な相手に相談メールを送りましょう。また、「いつ内定がでるか」についても忘れずに伝えてください。

2. 保育園の結果が出たタイミング

2回目は、保育園の申し込み結果が出たタイミングで行います。内定が出た人は、職場復帰が可能な旨を連絡します。復職に向けた面談を設定してもらうなど、復帰に向けた具体的なスケジュールを立てていきましょう。もし保育園に落ちてしまった場合は、決まっている範囲で今後の予定を伝えます。たとえば、二次募集に申し込むのであれば、そのスケジュールについて共有してください。

こまめな連絡を心がけましょう

「入園に関して何度も連絡を入れるのは迷惑ではないか」と心配になるかもしれませんが、こまめに連絡を入れた方が、受け入れる職場としても助かります。育休復帰するか否かで職場の人員配置も変わってくるので、状況は適宜報告しておきましょう。

>>関連記事:育休明けの仕事復帰までに準備しておきたい12のポイント

育休復帰の相談メールの例文集

いざ、会社や上司に復帰メールを送る際に、どんな文面で送るべきか迷われる方も多いのではないでしょうか。ここでは具体的なメール文章のサンプルを記載しています。注意点と合わせて確認し、メール送付時の参考にしてみてください。

【保育園内定直後の相談メール】

メール例文

〇〇部長

ご無沙汰しております。
〇年〇月より育児休業を頂いております〇〇です。

子供の保育園が内定しまして、4月1日より入園できることになりました。
以前ご相談させて頂いた通り、次の4月からの復職を考えております。

ただ、慣らし保育などもあるため、具体的なスケジュールをお伝えできない状況です。
〇月〇日に保育園の説明会に参加して参りますので、詳細を確認し、再度ご連絡を差し上げます。

取り急ぎの報告となり大変恐縮ですが、引き続きよろしくお願いします。

注意点

内定した段階では、詳細なスケジュールがわからないケースがほとんどです。詳細なスケジュールがわからなくても、まずは一報を会社に入れましょう。このタイミングでは具体的な復帰の日程調整は行わず、いつから保育園に入園できるのか、いつ頃の復帰を予定しているか、といった概要を伝えるようにしてください。

【復職時期・復職面談の相談メール】

メール例文

〇〇部長

お疲れ様です。〇〇です。
復職時期に関してご相談させて頂きたく、ご連絡いたしました。

先日保育園との面談を終えて、〇月〇日より通常預かりが可能なことがわかりました。
よって、〇月〇日以降の復帰を考えておりますが、いかがでしょうか。

復職後は時短勤務を希望しております。
もし可能であれば復職前に一度会社に伺い、復帰後の働き方についてもご相談できればと思っております。

お忙しい中恐縮ですが、ご検討頂ければ幸いです。

引き続き、よろしくお願いします。

注意点

復職希望日はあるかと思いますが、一度職場にお伺いを立てるのがおすすめです。また、復職前の面談は今後の働き方の調整をスムーズに行う為だけではなく、会社に顔を出すという意味でも有効です。

>>関連記事:育休明けの退職勧奨は拒否できる?退職する場合は会社都合になる?

職場への復帰をスムーズにするためのポイント

大まかな復職時期が決まったら、復職面談を設定してもらい、復帰後の働き方を事前に相談しましょう。また、慣らし保育期間も踏まえた無理のない復帰スケジュールを立てることも重要です。特に、入園直後は子供も体調を崩しやすいため、余裕を持った復帰日を設定してください。復帰してからは、関連部門にも挨拶周りに行くと好印象です。また、直接挨拶ができない人に対しても、メールで復帰の連絡をするなど、丁寧な対応を心がけましょう。

>>関連記事: 【体験談】育休復帰は不安がつきもの!育休明けが怖いときの対処法

育休復帰の相談メールは主体的に送りましょう!

育休から復帰するときは、さまざまな悩みがあります。育休復帰の相談メールも、相手の仕事の邪魔にならないか不安に感じるかもしれません。しかし、自分の状況を主体的に報告することが大切です。上司や人事からのアクションを待つのではなく、復職に向けて自分から積極的に動いていくことで、スムーズな復帰を目指しましょう。

ワーママ専門の転職エージェント「リアルミーキャリア」では、入社すぐから時短勤務・フレックスタイム制度・リモートワーク可能な正社員の求人をご紹介しています。リモートワークやフレックス制度の根付いている時短勤務の求人も増えてきていることから、育休復帰後の配置転換や職場の雰囲気に悩むママからの相談も多数寄せられています。お気軽にご相談ください。

有給休暇の日数や残業の有無・時短勤務可能な子供の年齢、リモート勤務の可否など、細かい条件をあなたに代わって企業に確認します。子育てに理解のある会社で家庭も仕事も充実させませんか。


時短・テレワーク・フレックスなど
柔軟な働き方ができる転職先をご紹介します。
 

ワーママ・パパ・妊活転職専門の転職エージェントなら
リアルミーキャリア

 

この記事の著者