会社に協力してもらい在宅勤務に!コロナ禍で小1の壁を乗り切った体験談

                   
会社に協力してもらい在宅勤務に。コロナ禍で小1の壁を乗り切った体験談をご紹介します。
※写真はすべてイメージです

コロナ禍における小1の壁の問題は、今までにないシチュエーションです。そんな状況に関する情報も不足しており戸惑うことも多いのではないでしょうか。今回はそんなコロナ禍の小1の壁を、会社と働き方や業務内容を相談して乗り越えた体験談をご紹介します。

【時短正社員転職の圧倒的実績!】
リアルミーキャリア(無料)

入学直後から小1の壁を実感!娘を預けられず私が在宅勤務をすることに

学童に娘を預けられず、私が在宅勤務をすることに。

Mさん(30代・子供1人)
私は神奈川県に住んでいる35歳の女性で、夫と小学校2年生の娘がいます。不動産会社で正社員として働き、経理や事務の仕事をしています。共働き夫婦ですが、夫は忙しいため育児はほとんど私がしています。今まではオフィスワークで、在宅勤務をしたことはありませんでした。昨年のコロナ禍で経験した小1の壁について、どう乗り越えたかをお伝えします。

小学校の入学式は4月8日に予定されていました。しかし、7日から緊急事態宣言が始まったことから入学式も延期になったのです。同じ市内ではあるものの、小学校入学前に引っ越しをしたため、娘が通う小学校に知り合いはいません。入学式が延期になったことで、娘も私も不安が募りました。

公園に行っても知り合いがいないため、娘には寂しい思いをさせたと思います。感染対策をした上で近所の公園に遊びに行きましたが、なかなか新しい友達ができず不安な気持ちがふくらんでしまったようでした。

学童は17時まで通う予定でしたが、緊急事態宣言の影響で学童にも通えなくなりました。それにより、私と夫の予定も大幅に変えざるを得ませんでした。学童は4月中旬から預けられると通知がありましたが、事前申請の上で審査に通らないと預けられないため、やむを得ず断念。こうして娘と過ごしながら在宅勤務することを選択肢として考えるようになりました。

まずは仕事の環境を在宅勤務に切り替え

在宅勤務ができないか早速上司に相談し、業務内容を調整してもらい実現しました。

早速、在宅勤務ができないか上司に相談しました。本来の業務は経理なのですが、セキュリティの観点からデータを外部に持ち出しての作業はできません。幸いなことに上司は理解を示してくれたため、経理業務は他の人へ引き継ぎ、代わりに在宅でもできる業務をするよう調整してくれました。

私が担当することになったのは、Webサイトの運用更新作業でした。新築物件や中古物件の写真を投稿して詳しい説明を記載するというものでしたが、初めての仕事ということもあり、多くの方に助けていただきました。在宅勤務できたこともさることながら、同僚が新しい業務についてサポートしてくれたこともうれしかったです。

家族との認識を合わせて乗り切る

コロナ禍だからこそ、家族でちゃんと話し合って生活面でお互いに協力する体制を作りました。

生活面では、夫と協力することが必須でした。夫は医療施設で働いており、在宅勤務はできません。職場における感染リスクが高いため、家で過ごす時間は少なくなってしまいました。そのため、家事や育児はほとんど私がしていたと思います。

幸いコロナの影響で夫の仕事がなくなったり、給料が減ることはありませんでした。夫の免疫力が下がると家庭内での感染リスクが上がるため、なるべく家ではリラックスしてもらえるようにしました。

在宅勤務で娘と過ごしたことで良かった点もありました。娘は1人で留守番をしたことがなかったのですが、感染する可能性を考慮してスーパーマーケットに買い物に行く時は留守番をしてもらうことにしました。最初のころは不安がっていましたが、30分以内には戻る、電話やインターホンにはでない、という具体的なルールを定めてトライしてもらい、慣れてもらえたのは良かったです。留守番の間はテレビを見てもらうなど本人が楽しめる環境を作ったことで、なんとか乗り切れました。

その他にも気になっていた、おやつのルール、宿題のやり方もしっかりと話し合うことで娘の習慣づくりを後押しできた点は在宅勤務だからこそできた点だなと思います。

コロナ渦でも小1の壁をなんとか乗り越えた

コロナ渦でも会社の協力と家族間のコミュニケーションで小1の壁をなんとか乗り越えました。

コロナ禍で親子そろって生活のスタイルが大きく変わりましたが、職場が在宅勤務に理解を示してくれたことで小1の壁を乗り越えることができました。夫と娘がリラックスできるよう環境を整え、心配事はなるべく早く解決できるように心がけたことで、家族全員で前向きになれたのはよかったです。娘の習慣づくりもうまくできたことはとても満足しています。

ワーママ専門の転職エージェント「リアルミーキャリア」では、入社すぐから時短勤務・フレックスタイム制度・リモートワーク可能な正社員の求人をご紹介しています。リモートワークやフレックス制度の根付いている時短勤務の求人も増えてきていることから、育休復帰後の配置転換や職場の雰囲気に悩むママからの相談も多数寄せられています。お気軽にご相談ください。

有給休暇の日数や残業の有無・時短勤務可能な子供の年齢、リモート勤務の可否など、細かい条件をあなたに代わって企業に確認します。子育てに理解のある会社で家庭も仕事も充実させませんか。


時短・テレワーク・フレックスなど
柔軟な働き方ができる転職先をご紹介します。
 

ワーママ・パパ・妊活転職専門の転職エージェントなら
リアルミーキャリア

 

この記事の著者